シンプルな平屋にシックなお庭
こんにちは!祐子です❁⃘
平屋×シックなデザインの新築外構の施工事例をご紹介します!
【before】
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG01.jpg)
【after】
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG02.jpg)
今回ご紹介するお庭は、お客様が表札をお持ち込みされ、門柱・門周りを表札を基にデザインするという社長初の試みをしたお庭なんです🤨✨
そんな門周りがこちら◝✩
◎門柱・門周り
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG03.jpg)
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG04.jpg)
古き良き表札にグレーの木目調のタイルを合わせたことで、“昔ながらの表札” と “今風” な感じのタイルが上手く合わさってカッコよく仕上がりました🤨✧
表札をベースにつくることはあまりないと思うので中々面白いですよね✨
社長の初の試みは大成功に収まったようです😏✧
◎アルミポール
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG05.jpg)
オシャレで目隠し効果もあるこのアルミポールの使い方、お庭のアクセントにもなってとっても素敵ですよね𓂃 𓈒𓏸
ブラックカラーが締め色になっていてカッコイイ✨
手前の土留ブロックも、右に見えている門柱と同じタイルを使ったことによって お庭のデザインに統一感が出てかっこよく仕上がっています⋆☽
◎スタンプコンクリート
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG06.jpg)
今回セレクトしたデザインはウッドプランク!
スリット部分で向きを変えているのがポイントです🕺🏻💡
木の板の感じが自然すぎて コンクリートとは思えないですよね😳
スタンプコンクリートも 選びきれないほどのデザインとカラーがあります⭐️
沢山あるんですが、ウッドプランクは私の好きなデザイントップ3には入っています😏✧
どんなデザインがあるの〜?と気になっていただけた方は ぜひ下記のリンクをご覧ください!
⇒ スタンプコンクリートデザインパターン
◎抜け感フェンス
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG07.jpg)
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG08.jpg)
このジグザグしたフェンス、珍しくないですか?😳
当社ではこれを “抜け感フェンス” と呼んでいます😏✨
このフェンスは今回みたいに敷地内を仕切ったりするときに取り入れるのがオススメ!
柱とフェンスのカラーを好きに組み合わせることが出来るので 気になる方はお気軽にお問い合わせください😊
◎目隠しフェンス
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG09.jpg)
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG10.jpg)
こういったちょっとしたお隣さんの目線が気になる…というときに欲しいのが目隠しフェンス!
こちらのフェンスは “ルーバータイプ”といって 風が抜ける構造で、風の影響を和らげることができるものになります✨
正面から見ると隙間もないので完全目隠しできつつ 風を遮断しないのは魅力的です🥰
と…こんんな感じで お家の顔ともなる門柱を中心に 全体的にカッコよく落ち着いた雰囲気のあるオシャレなお庭に仕上がりました✨
最後にお客様ご夫婦と記念撮影📸✧
![](https://design-garden2006.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG011.jpg)
(御協力いただきありがとうございました!🌷)
YouTube動画でも紹介しています✨
ぜひ見ていってください👀♡