総工事期間4か月超え!まるでお城みたい🏰✨大規模リフォーム外構
こんにちは💌
もうすぐバレンタインですね💘
皆さんは甘いものはお好きですか?✨
デザインガーデンは甘党が多く、チョコ大好きなメンバーが多いです☺️🍫
おすすめのチョコがあったら是非教えてほしいです✨
さて、今回お届けするのはリフォーム外構です💡
ものすごいスケールの大きな外構工事でした✨
総工事期間なんと約4ヶ月❗️❗️
とても大掛かりなリフォーム工事となりましたので
Before、Afterと一緒にじっくりご紹介させてください☆
家正面Before、After


どうですか?✨この素敵な門構え🏰💓
訪れる人が初めに目にする部分のため、家の第一印象が決まる重要な場所です🌟
今回はたくさんのタイルをふんだんに使い
ゴージャスに仕上げました😊
まず初めに目につくのが床部分!

ミックスカラーの乱形石貼りが躍動感溢れる空間を演出しています😊
こちらは1枚1枚、形や大きさが異なる為
職人さん曰く『まるでパズルのよう🧩』だそうです🤭
こだわりとしてはなるべくカットせず、自然の形のまま貼っていくのがポイントです✨

アクセントラインとして600角の大判のタイルを十字に入れています❣️
センターから少しずらしアシンメトリーにする所が社長のセンスが光っていますね😎✨
続いて目を引くのがタイル張りのデザインウォール💡

デザインガーデンセレクトのホワイトタイルを全面に貼りっています🤍
もわもわ〜っとした柄が可愛いですよね😍
こちらのデザインウォールには2種類のアクセントタイルを施しています✌️
まずはこちらのブルー系のモザイクタイル🩵

可愛いですよね😍
よく見るとさまざまな色や模様があって
光沢もありキラキラしています✨
こちらのモザイクタイルがライン状に2箇所入っています😊
続いてこちらのアクセント部分✨

ミルフィーユというタイルを使っています♪
ミルフィーユとはフランス語で「千枚の葉」という意味です🍃
何層にも重なったタイルがとても可愛く、
見た目にも華やかな印象を与えてくれます✨
色もバニラホワイトという色で、美味しそうですよね🤭
甘党が多いデザガにとってお腹が空いちゃいそうなネーミングです🧁🍰笑
デザインウォール南側部分Before、After


敷地外周の南側はデザインウォールになっています✨
こちらのデザインウォールは遠くからでも目立ち、
まるでお城に来たかのような雰囲気があります😊🏰🤍

合間合間に人工木のフェンスを入れています♪
こちらの人工木のメリットは
•腐食しない
•有機物質を一切含まない
•色褪せしにくい
となっています♪
環境にも優しく、耐久性も良い、今の時代に合ったフェンスです✨
白のタイルにオフホワイトのフェンスがマッチしてますよね☺️
敷地西側Before After


敷地外周の西側には化粧ブロックと目隠しフェンスを施工しました☺️
スクエア型の化粧ブロックが可愛い&おしゃれですよね🌟
目隠しフェンスは横ルーバーのものを使用しております♪
敷地北側のBefore After


敷地外周北側はは植栽を撤去し、ブロックとメッシュフェンスを施工しました😊
見比べるとスッキリとした印象に変わりましたね✨✨
お庭部分のBefore After


お庭部分はタイルデッキとテラス屋根を施工しました🥰
タイルデッキはデザインガーデンオリジナルのセレクトタイルを使用!
600角の大判タイルが高級感を出しています😎
テラス屋根はLIXILのテラスSCを使用✨✨
SCシリーズはカーポートでも大人気ですよね😍
屋根は木彫になっていてお色はチェリーウッドになります🍒


テラス屋根には同じくLIXILのスタイルシェードを取り付けました☀️
暑い日には日差しをカットする事も可能です♪
シェードは使わない時はスッキリ収納できるのもポイントです🥰
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖
いかがでしたでしょうか?✨
お客様の理想のイメージとデザインガーデンの提案を擦り合わせて、とても素敵なリフォーム外構が完成しました👏
今後この生まれ変わったお庭でどんな思い出が増えていくのでしょう✨
こんな大掛かりな工事をデザインガーデンに一任してくださり本当にありがとうございました✨✨
大規模工事すぎてとっても長いブログになりましたね🤭
今回もブログをご覧になっていただきありがとうございました😊
デザインガーデンでは、今後も素敵な外構をお届けしてまいりますので是非またご覧になっていただけると嬉しいです🌷
今回の外構について詳しくYouTubeでもご紹介していますので、宜しければ動画もCheckしてみて下さい👀‼️