まるで本物の石張り!?乱石模様が美しすぎる【リノベストーン】の魅力✨
こんにちは☀️デザインガーデンです🪴
今回は、最近注目度急上昇のリノベストーンのご紹介します✨
特におすすめなのが、天然石を敷き詰めたような【乱石模様】💡
実際に施工したお客様からも好評いただいております☺️


…そもそもリノベストーンって?
リノベストーンとは、既存の土間コンクリートの上から施工できるデザイン仕上げです。
特徴は
【壊さない】
【剥がさない】
【新しく見せる】
「古くなった土間コンクリートを何とかしたい」
「でも壊すのはもったいない…」
そんな方にぴったりなリフォーム方法なんです😊
今ある土間コンクリートを壊さずに、上面に施工を施していきます。
乱石模様の美しさにうっとり✨
リノベストーンの中でも特に人気なのが、乱石模様(らんせきもよう)。
これは、まるで天然石を不規則に並べたような仕上がりを再現するスタイル。

👀ぱっと見だだけでは、
「え!?これって本物の石?」
と驚かれるクオリティです🩷
リノベストーンの嬉しい特徴
✅①既存の土間の上から施工できる!
古いコンクリートを壊す必要がないため、工期もコストも大幅ダウン⤵️
工事に伴う騒音も少なく、周囲に迷惑をかけにくいのも嬉しいポイントです😌
✅②高いデザイン性
乱石模様だけでなく、プレーン、コブルストーンなど、バリエーションも豊富♪
カラーも多数ございますので、お客様のお好みのカラーがきっと見つかると思います🥰
玄関アプローチ•駐車場など、どにでも合わせやすいことが特徴です。


✅③滑りにくくて安心
表面はザラつき加工されていて、雨の日でも滑りにくい!☔️
小さなお子様やご高齢のご家族がいるご家庭でも安心して使えます✨
✅④費用もリーズナブル
既存の土間を生かしてリフォームできるので、
費用はグッと抑えられます😙
リーズナブルなのに高級そうに見えてコスパ抜群です♪
✅⑤土間の補修にも最適
ひび割れ•色ムラ•黒ずみなどが気になる土間も
上から綺麗にカバーできるのでリフォーム兼デザイン仕上げとして大活躍!
🏠どんな場所におすすめ?
•玄関アプローチの見栄えを良くしたい
•駐車場の古いコンクリートを綺麗にしたい
•庭の小道やステップをおしゃれにリメイクしたい
などなど、幅広く活用できます。

📌ちょっとだけ、気をつけたいポイント
リノベストーンはとても便利で優秀な施工ですが、いくつか知っておいていただきたいポイントもあります。
•下地(土間コンクリート)の影響について
→大きなひび割れや陥没がある場合、補修を行ってから施行しますが、施行後に表面へ影響が出る可能性があります。
•耐久性の目安とメンテナンス
→下地の状態によって耐久年数が異なります。また、約4〜5年を目安に、トップコートの再塗布をおすすめしています。
こうした点は事前の現地調査でしっかり確認し、最適なプランをご提案しますのでご安心ください😊
📸実際の施工事例も公開中!!
デザインガーデンでは、リノベストーンを使ったさまざまな施工事例を掲載中です✨
乱石模様の上品さ、是非ご確認ください!

「我が家でもできるかな?」と思った方は、
是非お気軽にご連絡ください😊
✍️最後に
「壊す」よりも「活かして整える」
そんな発想で生まれたリノベストーン。
中でも乱石模様は、機能性と美しさを両立した最強の施工です。
コンクリートの土間にちょっと物足りなさを感じている方、ぜひ一度ご検討下さい!
.·┈┈┈┈.·┈┈┈┈.·┈┈┈┈.·┈┈┈
今回も最後までブログをご覧になっていただき
ありがとうございました😊
デザインガーデンでは、今後も素敵な外構をお届けしてまいりますので、是非またご覧になっていただけると嬉しいです🌷
リノベストーンをもっと分かりやすく知りたい方はこちらをCHECK👇🌟